昼ご飯は和風ハンバーグ、キャベツとキノコのカレーソテー、ハムと玉ねぎのマリネ風です。夜ご飯は秋刀魚の煮物、ジャーマンポテト、もずく酢です。
今日は手作りハンバーグにしました。
1度フライパンで焼いてから
スチコンにかけるのでふっくら柔らかく出来上がります(^▽^)/
そのハンバーグに甘辛いタレをかけて食べるハンバーグ😋
そうなんです💦
和風ハンバーグって言っても、照り焼きハンバーグなんです!!
美味しいよ(⌒∇⌒)
昼ご飯は甘辛いハンバーグとハムと玉ねぎのマリネが食い合わせがいいよ

50人前の材料…下のハンバーグ材料、(付け合わせのサニーレタス2束)
①水3(540㏄)味醂1(180㏄)濃口1(180㏄)砂糖、粉山椒を沸かしてトロミをつけ、照り焼きのタレを作る
②手作りハンバーグに①をかけると出来上がり
50人前の材料…キャベツ2玉、椎茸20個、舞茸3p、玉葱4玉、人参2本
①椎茸、舞茸をしっかりと焼く
②人参を蒸しておく
③キャベツ、玉葱を炒めてシャンタン、塩、コショウで味付けをする
④、③に①を入れてカレー粉、ウスターソースを入れ味を調え、人参を入れると出来上がり
50人前の材料…玉葱3k、ハム3/4p、水菜2束、イタリアンドレ1本
①玉葱を蒸す
②ハムと絞った①をイタリアンドレで和えて1日おいて味をなじませる
③水菜を湯がく
④食べる前に②と③を和えると出来上がり
夜ご飯は秋刀魚の煮物にしました。最近秋刀魚を使いすぎやな💦

50人前の材料…冷凍秋刀魚切り身、(付け合わせの人参500g、冷凍きぬさや150g)
①秋刀魚をスチコンで温度160度、蒸気量80%、時間10分間かける
②、①の灰汁をしっかりと拭き、上の魚を炊くときのだしを入れる
③、②をスチコンで温度160度、蒸気量80%、時間20分間かけると出来上がり
付け合わせ…人参は蒸して出汁、薄口、味醂で炊く、きぬさやも出汁、薄口、味醂で炊く
50人前の材料…じゃが芋3.5k、ウインナー200g、玉葱2玉
①じゃが芋を少し硬めに蒸す
②ウインナー、玉葱を炒めてコンソメ、塩、コショウ、酒、粒マスタードで下味をつける
③、②に③を入れ味を調えながら炒めると出来上がり
50人前の材料…もずく2p、胡瓜5本
①胡瓜を塩水につけ1日おく
②出汁3(540㏄)味醂1(180㏄)酢1(180㏄)薄口、砂糖を入れて沸かして酢っ気をとばし、おろしにんにく、おろし生姜を入れて火を通したら冷やしておく
③もずくを湯通ししながら不純物を取り除き、冷やしておく
④、③にしっかり絞った①を混ぜて②を入れる
⑤、④の味を調えると出来上がり
本日の報告
売り上げ 80,000円 仕入れ額 26,951円 原価率 33.7%
1 件のコメント