今日の献立
このブログを通じて、老人ホームでの日々の食卓の様子が、ちょっとでも皆さんの日常に和やかな華を添えられれば嬉しいです。では、詳細なレシピと献立表をイメージしながら、本編をお楽しみください!
- 昼・肉うどん、牛蒡ときのこの煮物、もやしの中華和え
- 夜・ホッケの幽庵焼き、イカとじゃが芋の煮物、春雨サラダ


目次
昼ご飯のレシピと献立表
肉うどん

60人前の材料…牛肉1.5k、玉葱8玉、三つ葉4束、うどん2玉3人前
- うどん出汁を作る:
- うどん出汁の作り方は下記を参照して下さい。
- 牛肉の甘辛煮を作る:
- 牛肉をザルに移し、熱湯をかけて霜降りします。(霜降りすることで、アク・臭みを取り除きます。)
- 鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを入れて炒め、水気を切った牛肉を加えます。
- そこに酒180cc・味醂180㏄・濃口180㏄・砂糖を入れて炊きます。
- 仕上げ:
- うどんを湯がき①を入れて②・三つ葉を盛り付けると出来上がりです。
牛蒡ときのこの煮物

60人前の材料…冷凍ささがき牛蒡4p、椎茸3p、舞茸3p、玉葱4玉
- 牛蒡を炊く:
- 冷凍牛蒡をたっぷりのお湯で湯がきます。
- 鍋に水気を切った牛蒡を入れ、出汁1800㏄・味醂180㏄・濃口180㏄・砂糖で炊きます。
- 仕上げ:
- ①に椎茸・舞茸・玉ねぎを入れて炊くと出来上がりです。
もやしの中華和え

60人前の材料…もやし18p、胡瓜5本、人参1本
- 胡瓜を塩水に浸ける:
- 胡瓜を3%の塩水に浸けて1日おきます。
- 塩水に浸けることで余分な水分を抜き、味付けしたときに水っぽくなるのを防ぎます。
- 胡瓜を3%の塩水に浸けて1日おきます。
- もやしを蒸す:
- もやしを穴あきホテルパンに移し、流水でしっかりと洗います。
- 水気を切ったもやしをスチーム温度100度で蒸し、ブラストチラーで冷まします。
- 人参を蒸す:
- 人参をスチーム温度100度で蒸し、冷まします。
- 仕上げ:
- 絞った①・②・③を混ぜ、葱姜醤・ガラスープの素・塩を入れて味を調えると出来上がりです。
夜ご飯のレシピと献立表
ホッケの幽庵焼き

60人前の材料…冷凍ホッケ切り身1人前1切れ、自家製刻み柚子(下記)
- ホッケを焼く:
- 冷凍ホッケをホテルパンに並べ、スチコン温度280度、蒸気量50%、芯温85度まで蒸し焼きにします。
- それをブラストチラーで冷まします。
- 幽庵地を作る:
- 煮切り酒180cc・煮切り味醂180㏄・薄口126㏄・砂糖を加熱します。
- そこに刻み柚子を入れて冷まします。
- ホッケを真空する:
- ①に②を入れ、真空パックします。
- 仕上げ:
- 食べる前に湯煎15分間加熱すると出来上がりです。
イカとじゃが芋の煮物

60人前の材料…冷凍イカ切り身500g、じゃが芋3.5k、人参1k
- イカを酒煎りする:
- 鍋にイカ・酒を入れ、火にかけて酒煎りします。
- 酒煎りすることで、魚介類の臭みを取り除きます。
- 鍋にイカ・酒を入れ、火にかけて酒煎りします。
- 人参を蒸す:
- 人参をスチーム温度100度で蒸します。
- じゃが芋・人参を炒める:
- 鍋にサラダ油を熱し、じゃが芋・②を入れて炒めます。
- 炒めることで、油でコーティングができ煮崩れ防止になります。
- 鍋にサラダ油を熱し、じゃが芋・②を入れて炒めます。
- 仕上げ:
- ③に出汁1800㏄・味醂180㏄・濃口180㏄・砂糖で炊き、アクを取り除きます。
- そこに①・冷凍グリンピースを入れ、ホテルパンに移します。
- 最後にスチコン温度120度、蒸気量80%、時間20分間~40分間加熱すると出来上がりです。
春雨サラダ

60人前の材料…市販の春雨サラダ
- あけて盛り付けると出来上がりです。
毎回のご飯が、皆さんの元気の源になっていると嬉しいです。今後も皆さんに喜んでもらえるように、様々な料理に挑戦していきますのでお楽しみに!
本日の報告(朝62人・昼62人・夜62人)
売り上げ 99,200円 仕入れ額 27,902円 原価率 28.1%
今日の独り言( ̄y▽, ̄)╭
どうしようもなく疲れた💦
2月13日は何の日(どうでもいい雑学😊)
毎月13日は『王様の食パンの日』
日付はトランプの『王様(キング)』が13であることからフランソアが制定した記念日です。
最後に
本日の献立をご紹介いたしました。高齢者の皆様が健康で笑顔で過ごすことができるよう、今後も心を込めて食事を提供していきます。食事は単なる栄養補給だけでなく、入居者様にとって重要なコミュニケーションの場であり、楽しいひと時でもあります。次回もお楽しみにしてください。
皆さんの意見や感想をぜひコメントに残してくださいね!どんな料理が気に入ったか、おすすめのレシピなども大歓迎。興味深い情報が集まる場所にしていきたいと考えていますので、お気軽に書き込んでください。料理の話題を通じて、皆さんとつながれたら嬉しいです!
1 件のコメント