目次
大根が余ってきたら迷わずこれです!!箸が止まらずポリポリ食べてしまいます(^▽^)/
ゆず大根とは大根に塩をして甘酢に漬ける漬け物のことです、あまりのおいしさに病みつきになりますよ(^▽^)/作り方は簡単ですのでよければみてくださいね
材料
- 大根1.5k(約1本分)
- 大根を塩漬けする用の塩45g
- ☆甘酢用塩7.5g
- ☆水250g
- ☆酢200g
- ☆砂糖150g
- ☆昆布少々
- ☆刻み柚子お好み
- ☆鷹の爪1/2本
作り方
①大根を塩漬け用の塩でからめ1日重石をのせて、冷蔵庫で寝かせておく

②☆の材料を1度沸かして冷やしておく(1度沸かすことで酢がまろやかになり、腐りやすいのを防ぎます)

③、①の水気を拭き、②と和えて①に置くと出来上がり
まとめ
手軽につくれるゆず大根は、あとひと品ほしいときに常備しておけば、晩酌時のお供や、お弁当の隙間埋めにも役立ちます。にんじんと胡瓜と一緒に漬けて、なます代わりにするのもおすすめですよ。簡単に作れるので、ぜひ一度お試し下さい
柚子ピールなどもめちゃうまい😋ので一度お試し下さい
1 件のコメント