

目次
11月29日は何の日(どうでもいい雑学😎)
いい肉の日
宮崎県「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定しました。
「いい(11)肉(29)」の語呂合わせ。味と品質の良さで知られる宮崎牛をアピールするのが目的です。
そんな「肉の日」の中でも「いい肉の日」と呼ばれる11月29日は、肉好きの人たちにとって、特に盛り上がる日とされていますよ。
この日に合わせて、よりお得なキャンペーンを実施するお肉屋さんがあるかも(^▽^)/
昼ご飯は牛肉コロッケ🐮

60人前の材料…牛肉1.5k、じゃが芋4k、玉葱4玉、キャベツ半玉
①作り方は↑を参照してください
②トマトソース・ケチャップ・マヨネーズ・水でソースを作る
③、①に②をかけると出来上がり

60人前の材料…茄子30本、白ネギ2束、豚ミンチ500g
①ごま油におろしにんにく・豆板醬・おろし生姜を入れ、火にかけて香りをだす
②、①に豚ミンチを入れてしっかり炒める
③、②に白ネギを入れてサッと炒める
④、③にガラスープ・甜面醬・砂糖・濃口を入れて味を調えとろみをつける
⑤茄子を揚げる
⑥、④に⑤を入れ、ごま油をかけると出来上がり

60人前の材料…白菜2玉、人参1本
①人参・白菜を蒸して冷やす
②昆布水3(540㏄)味醂1(180㏄)酢1.5(270㏄)薄口・砂糖・針生姜を沸かして冷やす
③絞った①と②を和え、味を調えると出来上がり
夜ご飯は鰺の塩焼き🐟

60人前の材料…冷凍鰺、大根2本
①作り方は↑を参照してください
②大根おろしに醤油を混ぜてそめおろしを作る
③、①に②を盛り付けると出来上がり

60人前の材料…南瓜2玉、小豆(前に炊いた分)
①南瓜を洗って水気を切っておく
②出汁540㏄・味醂90㏄・薄口50㏄・塩・ゆで小豆を沸かして冷やす
③、①に②を入れて真空する
④、③をスチーム温度88度、30分かけて硬さを見てよければ出来上がり

60人前の材料…もずく2p、胡瓜5本
①胡瓜を塩水(3%)に浸けて1日おく
②もずくを湯がいて不純物を取り除く
③出汁3(540㏄)味醂1(180㏄)酢1.5(270㏄)醤油・砂糖を沸かして冷やす
④絞った①と②・③を和えて味を調える
⑤、④におろしにんにくを入れると出来上がり
本日の報告(58人前)
売り上げ 92,800円 仕入れ額 24,149円 原価率 26.0%
1 件のコメント