毎日のご飯の写真と献立

10月15日のご飯は、昼・メンチカツ、夜・ほきの中華餡かけ

2 min
kenken_cook

kenken_cook

料理歴26年のベテラン調理師です。高齢者向けの食事を工夫しながら作っています。高齢者の方々に喜んでいただけるよう日々努力しています。ブログや高齢者の食事に関する疑問についてコメントをいただけると幸いです。私もまだ学ぶべきことが多いですが、一緒に頑張りましょう!(^▽^)/。

FOLLOW

今日の献立

昼と夜で提供された美味しいメニューとレシピを紹介します。介護施設の高齢者の皆様も満足できる栄養満点の料理です!

  • メンチカツのおろしポン酢かけ、キャベツとツナの卵とじ、うぐいす豆
  • ほきの中華餡かけ、小芋とじゃこの煮物、ブロッコリーのお浸し

昼ご飯のレシピと献立

メンチカツのおろしポン酢かけ

作り方と写真

60人前の材料…豚ミンチ3k、キャベツ1.2k、玉葱1.2k、大根2本

  1. メンチカツを作る:
    • メンチカツの作り方は下記を参照してください
  2. おろしポン酢たれを作る:
    • 鍋に大根おろし・ポン酢・和風出汁を加熱します。
  3. 仕上げ:
    • ①に②をかけると出来上がりです。

キャベツとツナの卵とじ

作り方と写真

60人前の材料…キャベツ2玉、ツナ1p、卵20個、人参2本

  1. 人参を蒸す:
    • 人参をスチーム温度100度で蒸します。
  2. ツナ・キャベツを炊く:
    • ツナをザルに移し、熱湯をかけて油抜きをします。
    • キャベツ・油抜きをしたツナを鍋に入れ、出汁1800㏄・味醂180㏄・薄口180㏄・塩・胡椒・砂糖で炊きます。
  3. 仕上げ:
    • ②に①を混ぜ、溶き卵を入れて火をとおすと出来上がりです。

うぐいす豆

作り方と写真

60人前の材料…市販のうぐいす豆

  1. あけて盛り付けると出来上がりです。

夜ご飯のレシピと献立

ほきの中華餡かけ

作り方と写真

60人前の材料…冷凍ほき切り身1人前1切れ、ピーマン4p、玉葱4玉、人参1本、椎茸3p

  1. ほきを蒸し焼きにする:
    • 冷凍ほきをホテルパンに並べ、スチコン温度260度、蒸気量80%、芯温85度まで蒸し焼きにします。
      • 高齢者様向けなので、必ず芯温85度まで加熱してください(食中毒予防)
  2. 人参・ピーマンを蒸す:
    • 人参・ピーマンをスチーム温度100度で蒸します。
  3. 中華あんを作る:
    • 鍋に玉ねぎ・椎茸をいれ、水3600cc・アリアケジャパンガラスープの素・塩・胡椒・醬油で炊き、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  4. 仕上げ:
    • ③に②を混ぜ、ごま油を少し入れます。
    • ①に中華あんをかけると出来上がりです。

小芋とじゃこの煮物

作り方と写真

60人前の材料…冷凍じゃこ1/2p、カット小芋7p

  1. じゃこを湯通しする:
    • 冷凍じゃこをザルに移し、熱湯をかけて湯通しします。
      • じゃこの臭みを取り除きます
  2. 煮汁を作る:
    • 出汁1800㏄・味醂180㏄・薄口180㏄・酒180cc・砂糖を沸かします。
      • 冷凍小芋を炊くときは、必ず味付けし加熱した出汁に入れてください。
  3. 仕上げ:
    • ②に冷凍小芋・①を入れて、落し蓋をし炊くと出来上がりです。

ブロッコリーのお浸し

作り方と写真

60人前の材料…冷凍ブロッコリー4p、玉葱4玉

  1. ブロッコリーを蒸す:
    • ブロッコリーをスチーム温度100度で蒸し、ブラストチラーで冷まします。
  2. 玉ねぎを炊く:
    • 鍋に玉ねぎを入れ、出汁1080㏄・味醂180㏄・薄口100㏄・砂糖で炊きます。
  3. 仕上げ:
    • ①に②を混ぜ、味を調えると出来上がりです。

本日の報告(朝64人・昼64人・夜64人)

売り上げ 102,400円 仕入れ額 33,364円 原価率 32.6%

今日の独り言( ̄y▽, ̄)╭

蒸し焼きで水分量を増やすと、冷凍ホキがぱさつくことなく柔らかく仕上がります。ただし、ホテルパンに水が溜まってしまいます。

10月15日は何の日(どうでもいい雑学😊)

九州あご文化の日

日付は豊漁に感謝する意味を込めて漁が終わった頃の10月の、五十音の最初の音の『あ=1』と、語呂合わせの『ご=5』を組み合わせた15で10月15日に九州あご文化推進委員会が制定した記念日です。

「トビウオ」という名前は、水面から飛び出して胸ビレを広げ滑空する様子に由来しています。漢字では「飛魚」や魚偏に「飛」を配した「𩹉」と表記され、英語では「flying fish」と呼ばれます。トビウオの卵は「トビッコ」または「とびこ」と称され、珍味や寿司の具材として用いられます。

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。