毎日のご飯の写真と献立

6月14日の料理は、鮭の塩焼き、茄子と豚肉のトマトソース炒め

2 min
kenken_cook

kenken_cook

料理歴26年のベテラン調理師です。高齢者向けの食事を工夫しながら作っています。高齢者の方々に喜んでいただけるよう日々努力しています。ブログや高齢者の食事に関する疑問についてコメントをいただけると幸いです。私もまだ学ぶべきことが多いですが、一緒に頑張りましょう!(^▽^)/。

FOLLOW

今日の献立

  • 鮭の塩焼き、じゃが芋の煮物、もやしと舞茸のカレー風味和え
  • 茄子と豚肉のトマトソース炒め、焼売、南瓜の粒マスマヨ和え

昼ご飯のレシピと献立

鮭の塩焼き

作り方と写真

60人前の材料…日本食研サーモン切り身1人前1切れ、大根2本

  1. 鮭を塩焼きにする:
    • 焼き方は上記を参照してください。(秋刀魚を鮭に変更してください)
    • この焼き方で、冷凍のまま魚を簡単に大量調理ができます。
  2. 染めおろしを作る:
    • 大根おろしに醬油を混ぜます。
  3. 仕上げ:
    • ①の鮭に②の染めおろしを添えると出来上がりです。

じゃが芋の煮物

作り方と写真

60人前の材料…じゃが芋3.5k、人参1k、玉葱4玉

  1. 人参をスチーム温度100度で蒸す:
    • 人参を蒸すことで、野菜の色と栄養素、風味を保つことができます。
  2. 具材を炒める:
    • じゃが芋と玉ねぎを炒めます。
    • これにより、油でじゃがいもがコーティングされて、煮崩れしにくくなります。
  3. ②に①を混ぜ炊く:
    • ②のじゃが芋に①の人参を混ぜ、出汁1800㏄・味醂180㏄・薄口180㏄・砂糖で炊いて灰汁を取ります。
  4. ③をスチームコンベクションオーブンで炊く:
    • ③をホテルパンに入れ、スチコン温度120度、蒸気量80%、時間20分~30分間かけると出来上がりです。

下記の作り方を参照してください。

もやしと舞茸のカレー風味和え

作り方と写真

60人前の材料…もやし18p、舞茸3p

  1. もやしを蒸す:
    • もやしをスチーム温度88度、焼く10分間蒸し、ブラストチラーで冷まします。
  2. 舞茸を焼いて冷ます:
    • 焼くことで舞茸のうまみを引き出します。
  3. 仕上げ:
    • ①のもやしと②の舞茸を混ぜ、業務スーパーカレーオイル・S&Bカレー粉・砂糖・醬油・塩で味付けをすると出来上がりです。
    • これにより、カレー風味の豊かな味わいが楽しめる一品が出来上がります。

夜ご飯のレシピと献立

茄子と豚肉のトマトソース炒め

作り方と写真

60人前の材料…豚肉3k、玉葱6玉、茄子30本

  1. 豚肉を湯通しする:
    • これにより、余分な脂や臭みを取り除きます。
  2. 茄子の下処理:
    • 茄子にサラダ油・・ガラスープの素をからめます。
    • これにより、茄子に味を含ませます。
  3. ②の茄子を焼く:
    • ②の下処理した茄子をスチコン温度240度、蒸気量50%で蒸し焼きにします。
    • これにより、大量調理では崩れやすい茄子も綺麗に仕上がります。
  4. 玉ねぎを炒める:
    • 鍋に油をひき、玉ねぎを炒めます。
  5. ①の豚肉に味をつける:
    • 豚肉に日本食研トマトソース540cc・水180cc・ケチャップ180㏄・塩・胡椒を入れて加熱します。
    • 味付けした豚を水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  6. 仕上げ:
    • ⑤の豚肉に③の茄子・④の玉ねぎを混ぜ、ごま油を少し入れると出来上がりです。

焼売

作り方と写真

60人前の材料…市販の冷凍焼売1人前2個

  1. 焼売を蒸す:
    • 焼売を蒸すと出来上がりです。

南瓜の粒マスマヨ和え

作り方と写真

60人前の材料…南瓜3k、胡瓜5本

  1. 胡瓜の下処理:
    • 胡瓜を3%の塩水に浸けて1日おきます。
    • これにより、胡瓜の余分な水分を抜き、シャキシャキとした食感を保ちつつ、塩味を加えることができます。
  2. 南瓜の下処理:
    • 南瓜をスチーム温度88度で蒸してブラストチラーで冷まします。
  3. 粒マヨを作る:
    • マヨネーズ・粒マスタード・フレンチドレッシングを混ぜて味を調えます。
  4. 仕上げ:
    • ②の南瓜に絞った①の胡瓜を混ぜ、③を入れて味を調えると出来上がりです。

本日の報告(朝59人・昼59人・夜59人)

売り上げ 94,400円 仕入れ額 31,416円 原価率 33.3%

今日の独り言( ̄y▽, ̄)╭

初めてトマトソース炒めを作ってみたら、結構美味しい。次は鶏肉で作ってみようかな。

6月14日は何の日(どうでもいい雑学😊)

へきなん赤しその日

日付は、赤しそは主に梅干しの色付けに使われ、最も需要が高まる時期は6月初旬です。この時期を反映し、「いい(1)し(4)そ」という語呂合わせから、JAあいち中央碧南しょうが・しそ部会によって記念日に設定されました。

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。