今日の献立
- 昼・豚カツ、ナポリタンスパゲティー、キャベツの梅マヨ和え
 - 夜・シルバーのパセリバター焼き、鶏肉とじゃが芋の黒酢あん、春菊のお浸し
 


目次
昼ご飯のレシピと献立
豚カツ
作り方と写真

60人前の材料…市販の冷凍豚カツ
- 豚カツをフライヤー温度170度、時間5分くらい揚げる
 - 豚カツソースを作る:豚カツソース・粒マスタード・ウスターソース・ケチャップ・水を加熱してソースを作る
 - ①に②をかける:揚げたての豚カツに作ったソースをかければ、美味しい豚カツの完成です。
 
ナポリタンスパゲティー
作り方と写真

60人前の材料…乾燥スパゲティー600g、ピーマン4p、玉葱4玉、ハムステーキ1p
- スパゲティーを水に浸けて1日おく:乾燥スパゲティーを水に浸しておくことで、ゆでる時間が短縮され、もっちりとした食感になります。
 - ①のスパゲティーを湯がく
 - 玉葱・ハムステーキ・ピーマンを炒める
 - ③に②のスパゲティーを入れて、トマトソース・ケチャップ・水・ウスターソースで味付けをする
 
キャベツの梅マヨ和え
作り方と写真

60人前の材料…キャベツ3玉
- キャベツにガラスープ180㏄を入れて蒸し煮にする:ガラスープはキャベツに風味を与え、柔らかくする役割を果たします。
 - ①のキャベツをブラストチラーで冷ます:ブラストチラーは食材を急速に冷却することができ、美味しさや品質を保持しながら保存できます。
 - ②のキャベツにマヨネーズ、練り梅、醤油で味付けをする:これにより、キャベツが美味しく仕上がります。
 
夜ご飯のレシピと献立
シルバーのパセリバター焼き
作り方と写真

60人前の材料…冷凍シルバー切り身1人前1切れ、日本食研パセリバター
- シルバーの総量の8%のパセリバターオイルを量る:まず、シルバーの重量を計り、その8%に相当する量のパセリバターオイルを準備します。
 - シルバーを自然解凍する
 - ②のシルバーの余分な水分をキッチンペーパーで拭き取る
 - ③に①をからめてスチコン温度260度、蒸気量50%、芯温85度まで蒸し焼きにすると出来上がり
 

鶏肉とじゃが芋の黒酢あん
作り方と写真

60人前の材料…冷凍鶏もも肉(ブロイラ―)2k、じゃが芋3.5k、玉葱4玉
- じゃが芋を蒸し焼きにする:じゃが芋にサラダ油・ガラスープの素をからめてスチコン温度240度、蒸気量50%で蒸し焼きにする
 - 鶏肉・玉ねぎを炒める
 - 仕上げ:②に①を混ぜ、日本食研黒酢あんをからめると出来上がり
 
春菊のお浸し
作り方と写真

60人前の材料…冷凍春菊4p、玉葱4玉、人参1本
- 春菊の解凍する:春菊を流水で解凍します。
 - 人参を蒸して柔らかくする:人参をスチーム温度88度で蒸してから冷まします。
 - 玉葱の加熱する:玉葱を出汁1080㏄、味醂180㏄、薄口醤油90㏄、砂糖で加熱します。
 - 仕上げ:③の加熱した玉葱に①の絞った春菊と②の蒸した人参を入れてサッと炊いて冷まします。
 
本日の報告(朝60人・昼59人・夜59人)
売り上げ 94,800円 仕入れ額 34,643円 原価率 36.5%
今日の独り言( ̄y▽, ̄)╭
シルバーはどう頑張って調理してもフワッと臭いが来るな、何かいい調理方法はないかな?
6月2日は何の日(どうでもいい雑学😊)
オムレツの日
日付は『オム(6)レ(0)ツ(2)』の語呂合わせから、日本シュリンク包装卵協会が制定した記念日です。
オムレツとは、溶いた卵を油を引いたフライパンで焼いて作るシンプルな卵料理です。材料と調理法が非常に簡単なため、家庭で手軽に短時間で調理でき、オムレツは世界中で朝食メニューとして広く愛されています。。

	
	
	
	
	
1 件のコメント