目次
昼ご飯は豚バラと大根の煮物、玉子焼き、ほうれん草の和え物です。夜ご飯は赤魚の山椒煮、薩摩芋と小豆の煮物、胡瓜の生姜和えです
今日の
今日は薩摩芋と小豆の煮物を真空調理で作りました😁
今回は小豆だけで炊いたけど
次は、小豆にバターを入れて蒸してみよう。
夜ご飯は豚バラと大根の煮物です、豚バラを一度圧力鍋で戻して炊いてあるので柔らかくて美味しいですよ。

50人前の材料…豚バラブロック4k、大根3本
①豚バラブロックをフライパンで焼いて、白ネギの頭、生姜を入れて圧力鍋で15分間かける
②、①を戻し汁2000㏄味醂250㏄濃口250㏄砂糖でスチコン温度140度、蒸気量80%、時間2時間かける
③大根を湯がいてやわらかくする
④、②にトロミをつける
⑤、④と③を混ぜてスチコン温度140度、蒸気量80%、時間1時間かけると出来上がり
50人前の材料…卵60個
①出汁4(720㏄)味醂1(180㏄)薄口0.8(144㏄)を沸かしてトロミをつけて冷やす
②卵に①を混ぜて焼くと出来上がり
50人前の材料…冷凍菜の花4p、玉葱2玉、人参1本
①にんじんを蒸す
②出汁6(1080㏄)味醂1(180㏄)薄口0.8(144㏄)砂糖で玉葱が透き通ってくるまで炊き冷やす
③菜の花を湯がき冷やす
④しっかり絞った③と②を和えて味を調える
⑤、④に①を入れると出来上がり
夜ご飯は赤魚の山椒煮です。実家でなっている山椒を使っているので香りが強い!!

50人前の材料…冷凍赤魚切り身、(付け合わせ・冷凍丸小芋、冷凍きぬさや150g)
①赤魚をスチコン140度、蒸気量40%、時間10分間かける
②、①の灰汁をしっかりと拭き取り、↑の出汁と自家製有馬山椒を入れる
③、②をスチコン温度160度、蒸気量80%、時間30分かけと出来上がり
50人前の材料…さつま芋4k、乾燥小豆1p
①乾燥小豆を水で洗い、一度茹でこぼしをしてから炊く
②、①が少し柔らかくなってきたら砂糖と塩で味をつける
③さつま芋と②を真空する
④、③をスチーム88度、時間1時間蒸し硬さがよければ出来上がり
50人前の材料…胡瓜30本
①胡瓜を塩水につけ1日おく
②出汁3(540㏄)味醂0,5(90㏄)薄口0,5(90㏄)を沸かして、生姜を入れ冷やす
③しっかり絞った①と②を和えて味を調えると出来上がり
本日の報告
売り上げ 78,400円 仕入れ額 23,781円 原価率 30.3%
1 件のコメント