今日の献立
このブログを通じて、老人ホームでの日々の食卓の様子が、ちょっとでも皆さんの日常に和やかな華を添えられれば嬉しいです。では、詳細なレシピと献立表をイメージしながら、本編をお楽しみください!
- 昼・コロッケ、竹輪と隠元の卵とじ、胡瓜とわかめの酢の物
- 夜・鰺の塩麴焼き、豚肉と小芋の甘辛煮、オクラの梅肉和え


目次
昼ご飯のレシピと献立表
コロッケ

60人前の材料…コロッケ材料
- コロッケを作る:
- コロッケの作り方は下記を参照してください。
- ソースを作る:
- ウスターソース・豚カツソース・水・粒マスタード・ケチャップ・味醂を加熱します。
- 仕上げ:
- ①に②をかけると出来上がりです。
竹輪と隠元の卵とじ

60人前の材料…冷凍棒ちくわ20本、人参2本、冷凍隠元2p、卵20個
- 人参を蒸す:
- 人参をスチーム温度100度で蒸します。
- 玉葱・隠元を炊く:
- 鍋に冷凍隠元・玉ねぎを入れ、出汁1800㏄・味醂180㏄・薄口180㏄・砂糖で炊きます。
- 仕上げ:
- ②に①を入れてサッと炊き、溶き卵を加え加熱します。
- 最後に一味唐辛子をかけると出来上がりです。
胡瓜とわかめの酢の物

60人前の材料…胡瓜3.5k、カットわかめ20g
- 胡瓜を塩水に浸ける:
- 胡瓜を3%の塩水に浸けて1日おきます。
- 塩水に浸けることで余分な水分を抜き、味付けをしたときに水っぽくなるのを防ぎます。
- 胡瓜を3%の塩水に浸けて1日おきます。
- わかめをもどす:
- 乾燥わかめをたっぷりの水に浸けて戻します。
- それにお湯をかけ、湯通しします。
- 合わせ酢を作る:
- 昆布水360cc・味醂180㏄・酢180㏄・砂糖・醤油・塩を加熱し、酢っ気を飛ばしてから冷まします。
- 仕上げ:
- 絞った①・②を混ぜ、③を入れて味を調えると出来上がりです。
夜ご飯のレシピと献立表
鰺の塩麴焼き

60人前の材料…冷凍鰺切り身1人前1切れ、日本食研塩麴1p
- 鰺を塩麴に漬ける:
- 冷凍鰺に日本食研塩麴をつけて、2日間漬け込みます。
- 仕上げ:
- ①をホテルパンに並べ、スチコン温度240度、蒸気量50%、芯温85度まで蒸し焼きにすると出来上がりです。
豚肉と小芋の甘辛煮

60人前の材料…豚こま500g、冷凍小芋5p、人参1k
- 人参を蒸す:
- 人参をスチーム温度100度で蒸します。
- 豚肉を炒める:
- 鍋にサラダ油を熱し、豚こまを入れて炒めます。
- 仕上げ:
- ②を出汁1800㏄・味醂180㏄・濃口180㏄・砂糖を入れて加熱します。
- そこに①・冷凍小芋を入れて加熱すると出来上がりです。
オクラの梅肉和え

60人前の材料…冷凍オクラ3p、玉葱4玉、梅干し
- オクラを蒸す:
- 冷凍オクラを穴あきホテルパンに移し、スチーム温度100度で蒸します。
- それをブラストチラーで冷まします。
- 玉ねぎを炊く:
- 鍋に玉ねぎを入れ、出汁540㏄・味醂180㏄・薄口90㏄で炊きます。
- そこに梅干しを入れて冷ますします。
- 仕上げ:
- ①に②を入れ、味を調えると出来上がりです。
毎回のご飯が、皆さんの元気の源になっていると嬉しいです。今後も皆さんに喜んでもらえるように、様々な料理に挑戦していきますのでお楽しみに!
本日の報告(朝62人・昼62人・夜62人)
売り上げ 99,200円 仕入れ額 27,291円 原価率 27.5%
今日の独り言( ̄y▽, ̄)╭
コロッケにキャベツを入れることで安価にできるはずが・・・キャベツが高い💦
2月11日は何の日(どうでもいい雑学😊)
出雲そばの日
日付は信濃国松本藩の城主だった松平直政公が出雲国松江藩への国替えを三代将軍の徳川家光公から命じられた1638年2月11日だったことから、出雲そばの日記念日登録実行委員会が制定した記念日です。
最後に
本日の献立をご紹介いたしました。高齢者の皆様が健康で笑顔で過ごすことができるよう、今後も心を込めて食事を提供していきます。食事は単なる栄養補給だけでなく、入居者様にとって重要なコミュニケーションの場であり、楽しいひと時でもあります。次回もお楽しみにしてください。
皆さんの意見や感想をぜひコメントに残してくださいね!どんな料理が気に入ったか、おすすめのレシピなども大歓迎。興味深い情報が集まる場所にしていきたいと考えていますので、お気軽に書き込んでください。料理の話題を通じて、皆さんとつながれたら嬉しいです!
1 件のコメント