毎日のご飯の写真と献立

コストコの牛タン下処理方法!ダイエットにも効果的な魅力とは?

2 min
kenken_cook

kenken_cook

料理歴26年のベテラン調理師です。高齢者向けの食事を工夫しながら作っています。高齢者の方々に喜んでいただけるよう日々努力しています。ブログや高齢者の食事に関する疑問についてコメントをいただけると幸いです。私もまだ学ぶべきことが多いですが、一緒に頑張りましょう!(^▽^)/。

FOLLOW

はじめに

多くの人が愛してやまない牛タン。焼肉屋だけでなく、最近では自宅でも簡単に楽しむことができるようになりました。特にコストコのような大型スーパーでは、高品質な牛タンを手に入れることができます。でも、購入した牛タンをどうやって下処理すればいいのか、悩んだことはありませんか?この記事では、コストコで購入した牛タンを美味しくいただくための下処理方法について詳しく解説します。

まず、牛タンとは何かを簡単に解説し、どの部分が食べられるのか、どのような特徴があるのかに触れていきます。その後、必要な材料をリストアップし、誰でも簡単に手に入れることができるものばかりを紹介します。次に、本題である牛タンの下処理の仕方をステップバイステップで説明し、初心者でも迷わず進めるように工夫しています。

さらに、牛タンがダイエットや美容に驚きの効果をもたらすかもしれないという魅力的な要素に関しても触れます。他の肉類と比べてもバランスの取れた栄養成分を含んでおり、美容感度の高い方にもおすすめです。コメント欄では、実際に試してみた方々のフィードバックも受け付けており、よりリアルな声を参考にすることができます。

牛タンの美味しい食べ方はもちろん、ヘルシーな一面も持ち合わせていることを知り、このブログ記事を通じて、家庭でも手軽に牛タン料理を楽しんでみませんか?

牛タンとは

牛タンは、1頭から1キロちょっとしか取れず希少な部位です。

牛タンとは牛の舌のことですので、肉とは違い元々は食べる文化がなかったのです。
こうして仙台で人気となった牛タンは、徐々にその知名度を広げていき、今では日本全国で定番メニューとなりました。
味が美味しいだけでなく、栄養価も人気の理由です。
牛タンには豊富なビタミンB2が含まれていて、他にもビタミンB1ビタミンB12などのビタミンBが豊富なんです。

材料

  • コストコ牛タン

下処理の仕方

①素早く洗い、ぬめりや血を流す。

②、①を氷水に30分間つけて血抜きをします。

③しっかりとペーパータオルで水けを拭き取る

④たん下のかたいところを切り取る(牛タンの裏側を上にするとわかりやすく、表はほぼ赤身でになっています。裏側は筋ぽく、平らになっています。裏側をみると、両サイドに細長くへばりついている部分があるのでそこを切り取る)

⑤家ではこの切り取ったかたい部分も焼いて食べます(↓のやつ、コリコリして旨い)

⑥血管を取り除く

⑦血管を取り除いた牛タンをラップで巻いて半冷凍する(冷凍にすることで切りやすくなります

⑧、⑦を切り分ける(うちではたん元(脂のさしが入ってる方)を厚めに切り、たん先(赤みの方)を薄めに切ります)

な、なんと( ゚Д゚)ダイエットや美容にもいいかも

牛タンはカロリー自体は決して低くありません。
とはいえ一般的に焼肉で食べられるような他の部位よりはカロリーが低く、さらに栄養素が豊富なためダイエットや美容にも良いとされています。タンパク質をはじめ、ビタミン類が豊富ですからダイエット中の栄養補給もできるし、バランスよく他の食材と併せてとることで美容効果も期待できますよ
美味しく体にも良いとなれば、食べるしかないですね。(でも近年、牛タンの値上りが💦)
食べ過ぎは良くありませんが、バランスを考えたうえで食べれば体つくりにも役立ってくれるでしょう。お肉の1種だからと敬遠するのではなく、適切な量をしっかり食べることも大切です。

牛タンは希少部位ではあるものの、日本人に馴染みの深い食材の1つです。
また、栄養分が豊富なため健康促進やダイエット、美容効果も期待できますので非常に便利な食材です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。