目次
8月1日は何の日(どうでもいい雑学😁)
麻雀の日
日付は「8」と「1」で麻雀牌の「牌(はい)」と読む語呂合せです。
多くの人に麻雀の持つ良い特性であるコミュニケーションづくり、ストレス解消、ボケ防止、憩いの場所と時間の提供などの魅力を知らせ、楽しんでもらうために全国麻雀業組合総連合会が制定しました。
昼ご飯は豚肉の生姜焼き🐖
50人前の材料…豚肉4k、ピーマン8p、玉ねぎ3k
①豚肉を湯通しする
②、①を酒1(270㏄)味醂1(270㏄)濃口1(270㏄)砂糖で沸かしてとろみをつける
③玉ねぎを炒める
④ピーマンを炒める
⑤、②に③④を混ぜると出来上がり
50人前の材料…冷凍かっと芋6p、ツナ1p
①出汁10(1800㏄)味醂1(180㏄)薄口1(180㏄)砂糖を沸かす
②小芋・ツナを①で炊くと出来上がり
50人前の材料…乾燥パスタ600g、人参1本、胡瓜5本、ハム125g
①胡瓜を塩水に浸け1日おく
②スパゲティーを湯がいて冷やす
③人参を蒸す
④、①②③ハムをマヨネーズ・塩・胡椒・酢・砂糖で味をつけると出来上がり
夜ご飯はホッケのカレー風味焼き🐟
50人前の材料…冷凍ホッケ、日本食研タンドリーオイル
①ホッケの総量の3%のタンドリーオイルを量る
②ホッケに①をぬり、スチコン温度180度、芯温85度まで焼くと出来上がり
50人前の材料…大根3k、人参1k、鶏ミンチ500g
①大根・人参を蒸す
②鶏ミンチを炒め、①を入れてガラスープの素・塩・醤油で炊く
③、②にとろみをつけると出来上がり
50人前の材料…胡瓜30本、茗荷3p、カットわかめ20g
①胡瓜を塩水に浸け1日おく
②茗荷をサッと湯がき甘酢に浸ける
③わかめをみずでもどし、湯通しする
④昆布水2(360㏄)味醂1(180㏄)酢1(180㏄)砂糖を沸かして酢っ気をまろやかにする
⑤しっかり絞った①と②③④を混ぜて味を調えると出来上がり
本日の報告
売り上げ 89,600円 仕入れ額 27,139円 原価率 30.3%
1 件のコメント