目次
昼ご飯は豆腐ハンバーグ、白菜と平天の煮物、蒸し薩摩芋です。夜ご飯は秋刀魚の煮物、金平蓮根、キャベツとじゃこの和え物です。
今日の収穫は蒸しさつま芋
真空して蒸すだけでうまい👍
めちゃくちゃうまい👌
簡単で誰でもできるから定番メニューにしよ
昼ご飯は豆腐ハンバーグのおろし餡かけにしました、あっさり和風だしに豆腐ハンバーグがすごくあいますよ❕❕

50人前の材料…冷凍日本食研豆腐ハンバーグ、大根1本、(付け合わせ・ブロッコリー3p)
①豆腐ハンバーグを温度140度、蒸気量50%、芯温85度まで蒸し焼きにする
②出汁14(2520㏄)味醂1(180㏄)薄口1(180㏄)に大根おろしを入れてトロミをつける
③、①に②をかけると出来上がり
④付け合わせのブロッコリーを蒸して横に浸ける
50人前の材料…白菜2玉、平天2p、人参2本
①にんじんを蒸す
②白菜の芯、平天を出汁10(900㏄)味醂1(90㏄)薄口1(90㏄)で炊く
③、②の白菜の芯が柔らかくなってきたら、白菜の葉の部分を入れて炊く
④、③に①を入れて炊くと出来上がり
50人前の材料…さつま芋4k
①さつま芋を真空する
②、①を温度88度、時間1時間くらい蒸す
③、②が柔らかくなっていれば出来上がり
夜ご飯は秋刀魚の煮物をメインに和風定食にしました。

50人前の材料…冷凍骨なし秋刀魚、(付け合わせ・冷凍小芋、きぬさや)
①秋刀魚をスチコンで温度140度、蒸気量40%、時間12分間かける
②、①の灰汁をしっかりと拭き取る
③、②を↑の出汁でスチコン温度140度、蒸気量80%、時間30分間かけると出来上がり
50人前の材料…スライス蓮根2p、人参2本、つきこん3p
①蓮根を圧力鍋で15分間かける
②にんじんを蒸す
③つきこんを湯がく
④、①と③を出汁20(3600㏄)味醂1(180㏄)濃口1(180㏄)砂糖で炊く
⑤、④が煮詰まってきたら②を入れて炊く
⑥、⑤にごま油といり胡麻を入れると出来上がり
50人前の材料…キャベツ2玉、じゃこ1p
①キャベツを蒸して冷やしておく
②出汁5(900㏄)味醂1(180㏄)薄口1(180㏄)砂糖を入れ沸かしてじゃこを入れて冷やす
③、①と②を和えると出来上がり
本日の報告
売り上げ 83,200円 仕入れ額 28,453円 原価率 34.2%
1 件のコメント