昼ご飯は八宝菜にしました、中華風定食でキメてみました(^▽^)/
50人前の材料…豚肉1.5k、白菜3玉、冷凍むきえび1p、うずら缶2缶、人参2本、椎茸20個、冷凍きぬさや100g、玉ねぎ6玉
①人参を蒸す
②サラダ油におろしにんにく、おろし生姜を入れ香りがでてきたら豚肉を入れ炒める
③、②に白菜の芯、玉ねぎ、椎茸を入れ炒めると水分が出てくるので、シャンタン、塩、コショウ、オイスターソース、酒で味をつける
④、③に白菜の葉の部分とむきエビを入れて味を調えてトロミをつける
⑤、④にきぬさやを盛ると出来上がり
少しコショウを入れ過ぎた!!すいません。
50人前の材料…市販の冷凍焼売
①焼売を蒸すと出来上がり
50人前の材料…冷凍ブロッコリー4p、ベーコン167g
①ベーコンを炒めて冷やす
②ブロッコリーを蒸して冷やしておく
③中華ドレッシングを作る(酢150㏄、砂糖75g、醤油110㏄、炒り胡麻、ごま油40cc)
④、②を絞って①と和えて③を掛けたら出来上がり
夜ご飯は鰺の煮つけです、鰺をたっぷりの生姜で炊き臭みを抜き、ご飯に合うように濃口で炊き上げました。
50人前の材料…冷凍鰺切り身、人参、冷凍オクラ
①鰺をスチコンで温度140度、蒸気量80%、時間10分かける
②、①を蒸し焼きしたときに灰汁が出るので拭き取り、万能魚を炊く出汁と千切り生姜を入れ温度160度、蒸気量80%、時間20分間炊くと出来上がり
50人前の材料…スライス竹輪1p、冷凍小松菜2p、玉ねぎ4玉
①スライス竹輪を出汁10(1800㏄)味醂0.5(90㏄)薄口0.5(90㏄)で炊く(竹輪をふやかし味を含める)
②小松菜を湯がく
③玉ねぎをフライパンで炒める
④、②をフライパンで炒め水分を飛ばす(冷凍小松菜は絞るとスジが残り嚙み切れない)
⑤、①に③と④を入れ味を調えたら出来上がり
50人前の材料…冷凍インゲン3p、大根1本
①大根おろしを出汁1(180㏄)ポン酢1.5(270㏄)で沸かして冷やしておく
②隠元を蒸して冷やす
③、②をしっかり絞って①と和えて味を調えたら出来上がり
1 件のコメント