目次
今日の献立
昼ご飯は、お好み焼き🐷
60人前の材料…高野豆腐450g、椎茸3p、冷凍グリンピース100g
①出汁20(3600㏄)味醂1(180㏄)薄口1(180㏄)砂糖を沸かす
②、①に椎茸・高野豆腐を入れて炊く
③、②にグリンピースを入れてサッと炊くと出来上がり
60人前の材料…もやし14p、胡瓜1k、梅肉1p
①胡瓜を塩水に浸けて1日おく
②もやしを蒸して冷ます
③出汁2(360㏄)味醂0.8(144㏄)薄口0.7(126cc㏄)砂糖・梅干しの種を沸かして冷ます
④、③の種を取り出す
⑤絞った①・②に③と梅干の実を入れて味を調えると出来上がり
夜ご飯は、チンジャオロース🐷
60人前の材料…豚肉3k、玉葱3k、ピーマン6p、水煮千切り竹の子1p
①筍を圧力鍋で15分間かける
②豚肉を湯通しする
③玉葱・ピーマンを炒める
④サラダ油におろし生姜・おろしにんにくを入れて弱火にかけ香りをだす
⑤、④に②を入れ炒め酒・シャンタン・塩・胡椒・オイスターソースで味付けをして水溶き片栗粉でとろみをつける
⑥、⑤に①・③をからめ、ごま油を入れると出来上がり
60人前の材料…市販の冷凍焼売1人前2個
①蒸すと出来上がり
60人前の材料…大根2本、胡瓜1k
①大根・胡瓜を塩水に浸け1日おく
②昆布水2(360㏄)酢1.5(270㏄)味醂1(180㏄)砂糖を沸かして酢っ気を飛ばして冷ます
③絞った①に②と炒り胡麻を入れて味を調えると出来上がり
本日の報告(朝55人・昼55人・夜55人)
売り上げ 88,000円 仕入れ額 24,335円 原価率 27.7%
今日の独り言( ̄y▽, ̄)╭
今日はお好み焼きの豚を湯通しして入れてみたけど、やっぱり焼いて入れた方が美味しい-O-
そして何より、最近キャベツが美味しいくないよね💦
9月29日は何の日(どうでもいい雑学😊)
洋菓子の日
日付は、フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから、三重県洋菓子協会が2002年(平成14年)に制定した記念日です。
1 件のコメント