毎日のご飯の写真と献立

豚バラブロック下処理・煮物を完璧に!おいしい料理の最初の一歩

2 min
kenken_cook

kenken_cook

料理歴26年のベテラン調理師です。高齢者向けの食事を工夫しながら作っています。高齢者の方々に喜んでいただけるよう日々努力しています。ブログや高齢者の食事に関する疑問についてコメントをいただけると幸いです。私もまだ学ぶべきことが多いですが、一緒に頑張りましょう!(^▽^)/。

FOLLOW

豚バラブロックの下処理

豚バラブロックは、脂肪が多くてとてもジューシーな部位ですが、そのまま使うと料理が脂っこくなりがちなので、下処理が重要です。まず、肉を約1cmの厚さにカットします。次に、表面の脂を軽く切り落とし、多すぎる脂を削ぎ落とします。脂肪と肉のバランスを整えることで、料理の仕上がりが良くなり、味も引き立ちます。あとは、大きめの鍋に水をたっぷり入れ、肉をさっとゆがいて余分な脂を取り除きます。この際、アクも一緒に取れるので、肉がふっくらと仕上がります。下処理をしっかり行うことで、例えば豚バラの煮込み料理や炒め物が一段と美味しくなるのです。

豚バラブロックとは

ブロックタイプのバラ肉のことで、豚のお腹部分に位置する食肉で、赤身と脂肪が交互に重なっているという特徴から「三枚肉」と呼ばれることもある。市販の豚バラ肉には、ひき肉、薄切り肉、厚切り肉などがあるが、これらに加工される塊の状態を「ブロック肉」といいます。

材料

豚バラブロックの煮物を作るためには、以下の材料が必要です。まず、主役となる豚バラブロック。脂身が多いため、カロリーが気になる方には余分な脂を取り除くことをおすすめします。次に、調味料として砂糖やみりん、醤油、酒。この基本的な調味料で肉の旨味を引き立てます。また、生姜やネギも香り付けとして欠かせません。

  • 豚バラブロック
  • 出汁の具材
    • 白ネギ頭(青い部分)
    • 生姜
    • セロリの葉
    • にんにく

作り方

余分な脂・筋・血を取り除く:豚肉の余計な脂肪、筋、血液を丁寧に取り除きます。これにより、料理の味がクリアになり、見た目も良くなります

ピケする:肉に針を刺して小さな穴を開けることで、調味料が肉の中までしっかりと染み込むようにします

塩・胡椒をする:ピケした肉に塩と胡椒を振り、30分間置いておきます。これにより、肉が味を吸収し、また臭みが取れます

水分を拭き取る:塩・胡椒をした後の水分(臭みの原因となるもの)をキッチンペーパーなどで拭き取ります

⑤、④を焼く

しっかり焼き色をつける

⑥、⑤の焼いた豚肉を湯の中に入れて油抜きします。これにより、余分な脂が取り除かれ、料理がさっぱりとした味わいになります

⑦、⑥の材料を出汁10、濃口しょうゆ1、砂糖1、酒1の割合で混ぜ合わせ、出汁の具材を加えて沸かします。「出汁の量は、使用する豚肉の量に応じて調整してください

⑧、⑦をホテルパンに入れる

⑨、⑧をスチコン温度120度、蒸気量80%、時間180分間蒸し煮にする

⑩、⑨の豚に竹串をさしスッと通るか確認し、ブラストチラーで冷ます(冷ますと切りやすいです)

⑪、⑩を切って煮物や炒め物に入れる

使用例

豚バラブロックは、料理に多様性を持たせるために重宝します。まず、代表的な例として角煮があります。また、簡単な炒め物としても使えます。豚バラブロックを薄切りにして、彩り豊かな野菜と一緒に炒めると、見た目も美しい料理になります。さらに、煮物としては豚バラ大根がおすすめです。豚の旨味が染みた大根がたまらない一品です。料理アプリを見ると、他にも豚バラブロックを使った多くのレシピが紹介されていますので、お好みに合わせて活用してみてください。

炒め物にする場合はこんな感じで、野菜と豚肉をスチコンで焼きサッと混ぜ合わせる(形も崩れずきれいに仕上がります)

煮物にする場合はこんな感じで、作ると形も崩れずやわらかく仕上がりますよ

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。